明けましておめでとうございます。 今日から本気モード全開です‼️
令和4年度中小企業診断士第1次試験の受験票が到着しました。 試験会場がホテルからすぐで助かった~
第1次試験案内・申込書が届きました!
GW中は、東京LECリーガルマインドの講義(Zoom講義、web講義)・財務 本試験60点レベルを確実にする道場・運営管理 一問一答100連発(生産管理編、店舗販売管理編)を受講しました。 財務は正直しんどかったです。まだまだ、なんとなくのあやふやな状態では…
中小企業診断協会のHP、「中小企業診断士試験のおしらせ」において、「令和4年度中小企業診断士試験実施スケジュール(予定)」が掲示されていましたね。 今年もまた第3週あたり、8月20日(土)、21日(日)を想定していたのですが、2週間早いですね。予想…
経済学、苦しんでいます。 どうしても納得しないと次に進めない性分なので、回答を見ても納得できないとあーだこーだ考えて、2,3日立ってしまいます。 とりあえず、次っ!って移れればいいんですが。。。 時間ばかりかかって焦っています!! まだ41問目…
経済学・経済政策 スピード問題集(2020年度版)を開始。 財務・会計と同じく、問題のコピーをノートに貼り、回答を書いていくスタイル。 計算とグラフを覚えるためにあえて、ノートを使います。 #書かなきゃ覚えないお年頃なんですよーー 1ヶ月で1周目終わ…
企業経営理論、手こずっています。 間違いノートを作っているのですが、書くことが多い。。。 モチベーション理論で、モチベーションがダウンしてます!!!
財務・会計 スピード問題集1周目。 ノートに問題のコピーを貼り、その下に回答を書いていくという方法で1周目完了。 効率は悪いのですが、計算問題は書かないと覚えられないので、あえてこの方法でノート作成。 2020年版スピード問題集68題でA4ノート2冊分。…
色々とあり進捗のなかった中小企業診断士の勉強を再開します。 まずは、企業経営理論と財務・会計の2科目。 TAC出版のスピード問題集を解きまくります。 企業経営理論(2020年度版) 財務・会計(2020年度版)
8月後半に実施される、中小企業診断士試験を受けること断念しました。 あと1週間ほど考える時間はあるのですが。 コロナウィルスによる県外への移動制限(職場の制限)が厳しく、8月は今の状況とはあまり変わらないであろうと考えると、試験を受けることは難…
始めていきます。 はてなブログの使い方がよくわからんのです。 おかしな表示になっても、気にしないでくださいな。 のぞかれてます。。。